2024年– date –
- 
	
		  N高S高入学までに準備したもの!あわてて買ったものも・・・N高・S高のように通信制高校では、公立や私立の全日制の高校とはちょっと違ったものを準備する必要があります。 我が家も準備して当日待てば良い!と思っていたのですが...
- 
	
		  クラウドワークスで初心者がブログのライターをするには?登録の仕方も♪ブログのWebライターを始めるときに、クラウドワークスが初心者におすすめと書きました。 今回の記事はクラウドワークスに登録の仕方と内容の見方、そのうえでなぜ初心...
- 
	
		  Webライターとはどんな仕事?初心者におすすめは?前回Webライターをおすすめしましたが、そもそもWebライターってどんな仕事なのか?ということが、わかるような、わからないような・・・ そんな感じではないでしょうか...
- 
	
		  不登校はお金がかかるしお金がない!おすすめな働き方は?不登校ってお金がかかりますよね・・・ そして働き方も変えざるを得なかったりして・・・はっきり言ってお金がない!!! 私の場合、初めは子供のことで一杯一杯だった...
- 
	
		  不登校、勉強に興味が?!でも学びを子供に委ねる子供の不登校が長くなればなるほど、本当にこのままで良いのか? 勉強をしていない不安を気にしないようにしていても、やっぱり気になるということはあると思います。 ...
- 
	
		  発達グレーの息子とHSCの娘のけんか息子はASDとADHDのグレーです。 そして娘はHSC。 けんかになると、はっきり言ってかみ合わずめちゃくちゃ大変(^_^;) 息子は事実をスパッと言い、娘はそれを責められてい...
- 
	
		  不登校で勉強しない!子供の言葉ではっとした不登校についてインスタで今まで書いてきたことを、少しずつブログにも残していくことにしました。 せっかくのブログなので、インスタ投稿のプラスαを書いていければと...
- 
	
		  不登校いつまで続くのか?マズローの欲求5段階層説からひも解いてみる不登校になってから、数か月が経ち、1年経ち・・・これがいつまで続くのか?と考えるだけで不安になり、辛い気持ちになりました。 もうすでに我が家は5年以上、不登校の...
1
		




 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	